22Apr2022分離と意識と周波数・ツインレイというシナリオもともと同じだった私たち…ツインレイ このワードを特別に掲げることはほとんどないのだけど2020年頃から…このお話に該当してるんだろうなそんなお客様がセッションにくる機会が増えましたそれはたぶん、全体でもそういう物語が進んでるのと私自身そのお話ができる準備ができたから...
21Apr2022木星の年齢域と更年期と意識の変化セラピストをしていた頃、現場での経験を通して身体と心はそれぞれに影響しあってることを知ったそこからさらに、身体と心が不調になってしまうのはなぜ?その応えも見つけることができた魂という…そもそものはじまりそこからズレていく時身体と心はそれを知らせる表現をし始める見えないものを、なか...
22Feb2022ベースを地の時代から風の時代仕様に自分に寛ぐ月に寛ぐ月は宇宙意識・冥王星と繋がるばしょ心、身体、潜在意識、コンフォートゾーン…その月を、これまでの時代を生き延びてきた月からこれからの時代を生きるベースに切り替える2020年12月に一つの時代の節目を通過そこを通過したら自動的にパッと一瞬で全てが切り替わって…という...
18Feb2022ソウルグループで担当する魂の音色魂の望みはちょっと抽象的な響きを放ってるそれは、いつの時代にもどの文化、環境にも囚われない響きちょっと抽象的で、曖昧さもあって確かに言語化できなくてもなんとなく、似たような響きを担当している仲間がいる例えば、「すべては愛だよ」大きくて暖かい…そんな音色を放つグループの魂さん達「み...
03Feb2022星のシナリオ・8割の登場人物はエキストラ人生を生きていく中で見えている、他者そのうち、8割はエキストラこれはあくまで、私が見つけた応えですがそう感じていますだから例えば、「世の中の人がどうだから救わなきゃ」というのも、もしかして幻想そう、そもそもこの世界の人の2割しか人生ゲームに参加していない、そんな感覚あとの8割は?...
02Mar2021星のシナリオ・金星を通して彩られる世界ホロスコープに登場する金星はその人の好み、魅力などを教えてくれますまるで内なるプリンセスのイメージでそう…人間にすれば女子高生や二十歳前後の若い女性の感じもちろん人によるだろうけど恋に、好きなものに一番キャッキャッとときめいているような!そのエネルギーを教えてくれます好みは⁈恋愛...
17Feb2021星の数はみんなおんなじ・星のシナリオ星読みをしていると、誰も「足りない、劣ってる」ことって無いなあと思わされるんですよねそれぞれの生年月日からホロスコープを出してみればみんな星の数はおんなじですなんか言葉にすると当たり前なんだけどそのことを自分のこととして受けとってみて誰かと比べて足りないだの劣ってるとかましてや、...
03Jan2021自分の星にピンとこないときは自分らしい生き方へ星のシナリオのいかし方まずは、自分自身で選んだはずのその星たちを知ることそれはとても大きな導きになるはずこれまで星をお伝えすることをしてきていちばん多かった反応がこういう自分でよかったんですね!まるで人生の答え合せみたいだったという感じのものでしたそんな自分への...
13Sep2020人生のシナリオ、魂の成長ゲームをエゴ視点と魂視点で見てみるとエゴ視点と名付けたのは、この肉体の自分が全てだと思っている意識で生まれてから死ぬまでという限られた中でいかに幸せに生きるかというゲームの中に囚われている視点一方の魂視点と名付けたのは、生も死も魂の旅の中では一つのイベントに過ぎずもっと長いスパンでの体験の一部が今回の人生だという意...
11Sep2020誕生日から1年のシナリオを想像する・ソーラーリターン誰にでも訪れる一年に一度の特別な日・誕生日星読みの世界でもこのタイミングはやっぱり特別です星読みで誕生日から1年のシナリオを想像するならソーラーリターン図が良いヒントになります生まれた時の太陽があったところに今現在の太陽が巡るくるタイミングのお空をホロスコープにうつしだしたもの太...
24Aug2020魚座の時代から水瓶座の時代へ・星のシナリオ舞台背景私が読んでいる星のシナリオでは現在全体の舞台背景が大きく転換する時期を迎えていますその時代の移り変わりのひとつは魚座の時代から水瓶座の時代へこれは、2000年を超えるじかんの移り変わりで今年から変わりますよ…という感じというよりグラデーションのように移り変わっていくと感じています...
14Aug2020人生のターニングポイント・天王星の導き明日、牡牛座に滞在中の天王星が逆行開始しますそんなこともあり今、天王星の響きをいつも以上に受けとっている人もいるかもしれませんね天王星は、改革、自由、自立を担当しています「人生のターニングポイント」というフレーズを連想させるにピッタリな星自分の意思で人生をどうにかしようとして展開...