蠍座上弦の月・あの頃の自分を迎えにいく


8/8 2:30頃、蠍座上弦の月
獅子座新月から水瓶座満月へと向かう月

そのホロスコープを広げて見ると
2ハウスに獅子座太陽と、重なる金星が
同じく獅子座滞在中の火星も

ちょっと暑い!くらいの
獅子座エネルギーのこの主張

自分が好きなこと
それをやるための才能、ツール、パワー
それは既に自分の中にあることを思い出して!

まるでそんな声が響いてきそうです


そんな獅子座太陽とスクエアの蠍座の月は
5ハウスで輝いています

ここも獅子座のホームですね

おまけに、月のサビアンシンボルは
「五つの砂山の周りで遊ぶ子供達」

遊び、子どもも獅子座のキーワード

そんな舞台で輝く蠍座の月は

それぞれが子どもの頃に夢中になっていたこと
その、夢のタネを思い出すことを導き

それを叶えていくために必要なものを
もう既にもっていることを
自分のパワーを遠慮することなく輝かせて!と


獅子座新月で登場した、
「魂の歓びに生きる主役」

魂の歓びに生きることを
まだ覚えている子ども達

だけれどここには
肉体と時間と成長と…
そんなルールがある中での人生ゲーム

いつの間にか自分の情熱を見失い
大人になってしまった
そんな自分を今迎えに行ってあげる時なのかも


それで良かったんだよ
あなたの好きなそれを
この世界に現していこうよ

大人になった自分が
子どもの自分をサポートするように

そんな体験がしたかったんだね
そんな夢を描いてたんだね

それをかたちにするなら
この道具がつかえるよ

もう既に自分の中にある道具の使い方を
大人になった今なら自分に教えてあげられる


「こんなのできっこないよ!」
そうダダをこねる自分と出逢えたらチャンスだよ

だって、
大人になってしまった自分は
もうすっかり忘れてしまっていた大きな夢を
子どもの自分はまだ覚えていてくれたから

ただ、やり方が、
道具の使い方がわからなかったんだよね


魂の歓びに生きる主役の登場

そこから、主人公は夢を思い出して
それを叶えるパワーを思い出して成長していく

そんなシーンが似合う時


子どもの自分をサポートしながら
夢をかたちづくりはじめたら
びっくりすることがあるかもしれない

だって、こんなの
常識や外の目を知ってしまった大人の自分には
想像すら許可していなかった
オリジナルすぎるものだから!


11ハウスで輝く牡牛座の天王星は
これからの時代を象徴するように導く

それぞれのギフトはそれぞれに色鮮やかで美しい

なんの枠にも囚われず
それぞれがその色を現す未来は
自由な世界


この上弦の月は
ドラゴンズゲートと呼ばれる
宇宙のエネルギーが降り注ぐタイミングに合わせ

まるで私たちを
輝かしいそれぞれの王座へと導いてる


自分王国へ
おかえりなさい

これまで生きてきた
誰かの人生から解放され

それぞれの王国で
夢をかたちにしよう


あなたには
その夢を叶えるパワーも
必要なものも全てある


力強く立ち上がって
あの頃の自分を迎えにいこう


それぞれに素敵な星のシナリオを








星のシナリオ

星で読む人生のシナリオ 魂の歓びに生きる色鮮やかな世界